職場体験学習 (川東中、角野中)

7月 4
Posted by kahakun Filed in イベント案内と活動報告, お知らせ

今週、また中学生の職場体験学習が始まりました。今日と明日、新居浜の川東中学校と角野中学校の2年生計6名がインターンとして様々な業務に挑戦してくれています。実習風景の写真をいくつか紹介しましょう。

ちょうど保育園団体のプラネタリウム観覧があり、ちびっこたちの対応を実習生の中学生にも体験してもらいました。

元気で無邪気なちびっこたち。中学生にとっては、(大人の)仕事の体験をしながら、自分の小さい頃を思い出す機会になったかもしれないですね。

そして、館内放送にもチャレンジ。

角野中学校は、本日ちょうど3年生が施設見学で訪れていました。 職場体験の2年生は、先生や先輩たちにしっかり見守られながらの館内アナウンスとなりました^^

みんな多かれ少なかれ緊張しながらも、なかなかスムーズで上手だったです。

1日目終了時に聞いた実習生たちの感想からは、彼らが、お客さんとして見ていた博物館とはまた違った、さまざまな面を見て知ることができた、ということが感じられました。博物館での仕事は、世にある多様な仕事のうちのほんの数例ではありますが、貴重な社会経験として、楽しみながら仕事に携わる実感を少しでも得られるよう、受け入れ側としても願っています。

2日目は、博物館の資料整理などを中心に取り組んでもらう予定です。引き続き、頑張ってくださいね。

<企画普及グループ 井上>

[科学博物館メールマガジン] No.008 【参加者募集中!】「ディノ・ミュージアム」関連イベント

7月 1
Posted by kahakun Filed in お知らせ
※配信メールのタイトルが 「[科学博物館メールマガジン] No.007… 」 となっていましたが、7月1日発行分は、正しくは「[科学博物館メールマガジン] No.008… 」でした。お詫びしてここに訂正します。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
愛媛県総合科学博物館メールマガジン
No.008          2012.07.01
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

いよいよ7月に入りました。
これから夏休みシーズンにかけて、さらに充実の展示やイベントで、皆さんと
いっしょに夏を盛り上げていきます!

今回のメルマガは、7月開催の特別展関連イベントおよびプラネタリウム新番組
のご案内のみの、短縮版でお届けします。

―――――――――――
[注目トピック]
―――――――――――

■夏の特別展「ディノ・ミュージアム ~恐竜の生態と進化~」
<開催期間:7/14(土)~9/23(日)>

いよいよ今月14日に迫った特別展開幕に先駆けて、特別展の関連イベント
の参加者応募受け付けが始まりました。
3つある募集型イベントのうち、7/22(日)開催する2つのイベントは、応募の
締め切りが7/13(金)となっています。お早めにお申し込みください。

イベントについて、詳しくはこのメルマガの[申込み 受け付け中]欄、またはこちらのページ
をご覧ください。

プラネタリウム新番組「ハローキティ みんなあつまれ 星空パラダイス!」

人気キャラクター「ハローキティ」が、7月からプラネタリウムに登場!
フルドームの新作番組で、中四国では初公開です。今年12月までは、
以下のスケジュールにて投影します。

平日:14:00/ 土日祝日:10:30 & 14:00
(※ただし、7/7(土)10:30の回は除きます)

なお、7/7(土)3回目14:00、 7/8(日)1回目10:30・3回目14:00の各回投影に
来てくれたお子さま(小学生以下)には、番組特製のハローキティ星座早見盤<非売
品!>をプレゼントします☆

―――――――――――
[申込み 受け付け中]
―――――――――――

特別展関連イベント

1)化石教室「御所浦の恐竜化石のお話と化石のレプリカづくり」
熊本県御所浦で発見された恐竜などの化石に関する講演と御所浦の貝化石の
レプリカ製作を行います。
日時…7/22(日)11:00~12:00
場所…生涯学習棟2F 研修室
材料費…100円
定員…30名(小学生のみ)/応募多数の場合は抽選
応募締め切り…7/13(金)

2)講演会「御所浦の化石と天草御所浦ジオパーク」
熊本県御所浦で発見された恐竜をはじめとする様々な化石や天草御所浦ジオパークに
関する講演を行います。
日時…7/22(日)14:00~15:00
場所…生涯学習棟2F 研修室
定員…50名(小学生以上)/応募多数の場合は抽選
応募締め切り…7/13(金)

3)恐竜教室「恐竜の復元模型に挑戦!」
恐竜の骨格を観察しながら、筋肉の付き方や皮膚を想像して復元模型を作ります。
日時…9/2(日)13:00~16:00
場所…生涯学習棟2F 実験室
定員…20名(小学4年生~中学生)/応募多数の場合は抽選
材料費…1,500円程度
応募締め切り…8/24(金)

その他、申込みなしで当日参加可能なイベントもあります。今年春にリニューアル
したばかりの常設展自然館の動く恐竜や、プラネタリウム番組「ダイナソーDX」など
も、それぞれ幅広い層に大変人気です。

―――――――――――
[編集後記]
―――――――――――

特別展関連イベントや、ハローキティの特別プレゼントなど、タイムリーな
特典情報を、どうぞお見逃しなく! そして、興味がありそうなお知り合いの方
にも是非教えてあげてくださいね。

(企画普及グループ 井上)

P.S. 今日の8時59分60秒の瞬間、どんなふうに過ごしていましたか?
(メルマガNo.007参照)私はうっかり忘れてしまっていて、うるう秒の表示を
リアルタイムで見ることができませんでした。残念…。また次回挑戦します。

———————————————
発行: 愛媛県総合科学博物館 企画普及グループ

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院2133-2
Tel:0897-40-4100 / Fax: 0897-40-4101
Web:http://www.i-kahaku.jp/
———————————————

職場体験学習(大生院中)

6月 26
Posted by kahakun Filed in イベント案内と活動報告, お知らせ

今週から、地元中学校の職場体験受け入れが始まりました。

6月26日(火)、27日(水)は、博物館最寄りの大生院中学から3名の生徒さんが来てくれています。

産業資料の整理を行う、若き学芸員(?)たち

初日の今日は、さっそく産業資料整理やプラネタリウム業務を体験してもらいました。

参加された中学生の皆さん、真面目にしっかり取り組んでくれました。ハートネットワークに実習に行っている彼らの同級生が、なんと博物館で働く3名の取材にも来たそうです。どんな映像になって紹介されるのか、気になりますねー。実習にご協力いただいた本日の来館者の皆様にも、この場を借りてお礼申し上げます。

ともかく、まずは一日目、お疲れさまでした。明日の実習内容は、展示のメンテナンスです。

短い期間ではありますが、お客さんと直接向かい合う接客から、一般の方には普通はあまり見られない博物館資料を扱う業務、さらには展示の保全を行う裏方的な業務まで、直接体験する中で、ぜひ学校での学びとはまた違ったものを学んでいっていただけたら、と願っています☆

(企画普及グループ 井上)

[科学博物館メールマガジン] No.007 -今年の7月1日は 1秒 長い日となります-

6月 24
Posted by kahakun Filed in お知らせ

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    愛媛県総合科学博物館メールマガジン
    No.007          2011.06.24
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

もう、6月も終わり…ということは2012年の半分が過ぎようとしています。
「時間が経つのが早すぎる! 一日がもっと長くなればいいのに><」と
思っている方に、朗報(?)です。
総務省のとあるページに、次のような見出しが出ています。

    -今年の7月1日は 1秒 長い日となります-

さて、これはいったいどういう意味なのでしょう?
答えは、このメルマガの末尾に。

―――――――――――
[お知らせ]
―――――――――――

7/7開催の子育てサポート事業「はじめてのプラネタリウム」は、ご好評に
つき応募が定員に達しましたので、参加申込み受付けを締め切りました。
たくさんのご応募、ありがとうございました。

なお、このイベント開催に伴い、7/7(土)1回目10:30のプラネタリウム投影
は、ご予約いただいていない方は大変申し訳ありませんが、ご観覧いただ
くことができません。どうかご了承ください。

なお、今回大変好評をいただいたことを受け、同様の趣旨のイベントを
再度開催することも含めて、現在検討をしております。

―――――――――――
[これからのイベント]
―――――――――――

■プラネタリウム星空ライブ投影 7/8(日)
2,3回目投影(10:30、12:00、14:00)の前半に実施
「七夕の星空」
七夕の星物語や、織姫星、彦星の探し方などを、プラネタリウムの満天
の星空と共にご紹介します。

■サイエンス工房イベント 7月
場所:展示室3Fサイエンス工房
時間:各日13:30-16:00

◎恐竜骨格クラフトをつくろう【料金:材料費250円+常設展観覧料】

<開催日:7/14(土)、7/28(土)>
段ボールクラフトで、ティラノサウルスやトリケラトプスなどの骨格模型を
作ります。夏の特別展「ディノ・ミュージアム」のほうもお見逃しなく。

◎「ゆけゆけ!しょうのう舟」【料金:常設展観覧料のみ】
<開催日:7月16日(月・祝)「海の日」>

防虫剤としてつかわれる「樟脳(しょうのう)」をつかって、舟がゆっくり
と進んだり回転したり、楽しい動きをする小舟を作ります。こちらは、
海の日にちなんで、大海を進む姿を思い浮かべながら(!?)、お楽しみ
ください。

―――――――――――
[注目トピック]
―――――――――――

■川又専門学芸員、南極へ!
当館自然研究科の川又明徳専門学芸員が、第54次日本南極地域観測隊
に参加することが正式に決定し、6/23(土)には、記者会見が行われました。
観測隊に参加する期間は平成24年11月下旬から平成25年3月下旬までの、
およそ4カ月。そのうち2か月ほどを、南極で過ごす予定です。

会見での発表内容など、近くウェブサイトにも掲載される予定です。

☆Coming Soon!☆
プラネタリウム新番組「ハローキティ みんなあつまれ!星空パラダイス」
人気キャラクター「ハローキティ」が、7月からプラネタリウムに登場!
フルドームの新作番組で、中四国では初公開です。今年12月までは、
以下のスケジュールにて投影します。

平日:14:00/ 土日祝日:10:30 & 14:00

なお、7/1(日)の1回目10:30、3回目14:00、7/7(土)3回目14:00、
7/8(日)1回目10:30、3回目14:00の各回投影に来てくれたお子さま(小学生以下)
には、番組特製のハローキティ星座早見盤<非売品!>をプレゼントします☆

夏の特別展「ディノ・ミュージアム -恐竜の生態と進化-」
<開催期間:7/14(土)~9/23(日)>

この夏、キミも恐竜博士になろう!
国内最大級「ティラノサウルス」の全身骨格をはじめとする数々の貴重な標本や、
近年飛躍的に進んだ恐竜の生態や進化に関する研究成果など、恐竜のキホン
から最新情報まで紹介します。
大人気のプラネタリウム番組「ダイナソーDX」や、リニューアル直後の自然館4F
の実物大動く恐竜などとあわせて、恐竜とともにすごす夏を満喫して下さい!

■七夕の短冊に願いを込めて…
博物館のエントランスホールとプラネタリウムロビーに、七夕の願いを掛ける笹を
用意しました。昨年は震災への思いも多くつづられましたが、今年はどんな願いが
寄せられるのでしょうか☆彡

―――――――――――
[申込み 受け付け中]
―――――――――――

博物館講座

夏休み期間中にも、多数の博物館講座が開催されます。
興味のある講座がありましたら、お早めにお申し込みください。

―――――――――――
[編集後記]
―――――――――――

さて、冒頭のクイズ、分かりましたか?

今年の7月1日は、「閏秒(うるう びょう)」が挿入され、それによって普段よりも
1秒長い一日となるのです。より具体的には、日本時間8時59分59秒のあと
に1秒加わり、8時59分60秒という、ちょっと不思議な時刻が生じます。
(ちなみに、前回のうるう秒挿入は、3年半前の2009年1月1日でした)

参考サイト 総務省 《「うるう秒」挿入のお知らせ 》

オリンピックイヤーの今年は、うるう年ということで4年に一度の「2月29日」
という閏日(うるうび)が追加される年でもありましたね。 ついでに言えば、
旧暦では今年は、3月の後に閏3月、という、うるう月、つまりおまけの1ヶ月
も入っていました。

うるう日、うるう秒、そして旧暦のうるう月まで、今年は色々な「おまけ時間」が
あるんですね。

今年の7月1日午前8時59分60秒の瞬間、あなたはどんなふうに過ごしますか?

(企画普及グループ 井上)

———————————————
発行: 愛媛県総合科学博物館 企画普及グループ

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院2133-2
Tel:0897-40-4100 / Fax: 0897-40-4101
Web:http://www.i-kahaku.jp/
———————————————

金星の太陽面通過の観察

6月 6
Posted by kahakun Filed in イベント案内と活動報告, お知らせ


珍しさでは金環日食以上!の世紀の天文ショー「金星の太陽面通過」の観察を行いました。


金星が「ほくろ」のように見えています

数日前までは天候が心配されていましたが、今日は絶好の観測日和。
太陽面通過中ほぼ晴天に恵まれ、しかも、通過が終わった直後には、曇り空が…。

一緒に観察に来ていただいた方、ありがとうございました! そして、暑い中お疲れさまでした。
きれいに見えて、良かったですね☆
天候等最高の条件で観察できたのも、きっと皆さんの日ごろの行いが素晴らしかったおかげに違いありません^^

当館の天文クラブの方たちも、イベントに協力してくださいました。いつもありがとうございます!

天文クラブの方や、当館職員らが撮影していた写真も、先日の日食の写真と合わせて、近いうちに
いくつかまとめて科学博物館のサイトなどでもご紹介できれば、と思います。

素晴らしい作品の中から、まずは↓ひとつ↓、ご紹介しましょう。

[写真提供:友の会天文クラブ 石川さん]

もちろん、5/21の金環日食の様子です。博物館ではギリギリ金環食にはならなかったですが、室戸へ向かった天文クラブ撮影隊の皆さんが、ばっちり金環日食の様子を撮影してきてくれました。

当日天気に恵まれ、ほぼ全過程を撮影できたようですね。きれいな金環日食やベイリービーズも見えています。

この続きも、、こうご期待。