4月
1
Filed in イベント案内と活動報告, お知らせ
3月21日に自然観察会「植物の観察(春)」を開催しました。
前日の夜はひどい風雨でしたが、当日は天気も回復し、無事開催することができました。
タンポポの同定の仕方も教えてもらいました。
花の裏が同定のポイント!!
花の下のつぼみを包んでいた総苞片(そうほうへん)が反り返っていなければカンサイタンポポです。
反り返っていれば、セイヨウタンポポです。
まだまだ、寒い日もありますが、
外に出かけた際は、春の植物に目を向けてはいかがでしょうか? (企画普及 岩本)
大ボラ said:
名古屋のプラネタリウムが完成したら、そちらが世界一ビッグ。
それでも、愛媛県立総合科学博物館が16年程、世界一のプラネタリウムとして君臨。愛媛県民・新居浜在住者としても自慢の一つ。
昨年春からイヨテツさんが入って、大ボラ古狸としては楽しい時を過ごさせて貰ってる。最近、受付業務の女子職員にセクハラで無い悪戯をさせて戴いてる。この次は誰の番だろう。時々、見境無しにやるから男性もご注意を。
瀬戸内圏にある博物館の類、例えば大和ミュージアム。愛媛県人であるにも拘らず、年間2千円の会費を払って入会中。こういった瀬戸内圏の博物館系とも交流を持つのも一考では?
過去、2度程ツァー(参加費7千円前後)を利用して行き、先月、個人で行ったから安上がりの交通費だけで1万円程必要だった。
大和ミュージアムには、元々、宇宙戦艦ヤマトのコーナーもあったのだが、随分と縮小されており、少々残念。
大和ミュージアムも確か宇宙少年団?の類の活動もしてる筈だから、交流を持つべきだと考えてる次第。
子供達に科学の楽しさを認識させるには、大人も一緒にと言うより、親子で楽しめる方法も必要かと。
担当のAサ~ン、コメントに返事を書きましょう。でないと、私にだけ回答しただけでは内々の内緒話に成っちゃいますよ~。
科博ブログ » 【開館25周年企画】科博ブログ人気記事ランキング(2010年〜2019年) said:
[…] 植物の観察(春) […]