一昨日(7/21)から特別展「恐竜ロボットファクトリー」が始まりました。
たくさんの方がご来場くださり、ありがとうございました。
中には恐竜Tシャツを着てイベントを楽しんでくださる方もいました。
恐竜ファンは根強いですね。

7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
さて今回は、特別展関連のワークショップを紹介します。
砂の中に埋まっている化石(アンモナイトやモササウルスの歯)を探します。制限時間内に見つけたもの中から、お気に入りの1個を持ち帰ることができます。日時:会期中毎日 9:30~17:00 対 象:どなたでも 料金:1回500円 ただし特別展観覧券が必要です。
会期中は毎日やっています。これは嬉しいですね!
砂の中に埋もれている化石は2種類。
カタツムリのような形をした「アンモナイト」と、海で暮らした巨大肉食は虫類「モササウルス」の歯です。
モササウルスは、映画「ジュラシックワールド」で突然海中から現れて、ティラノサウルスを連れ去っていく衝撃的なシーンがありましたよね。
7
写真をクリックして拡大してもらうと、化石の名前や生きた年代、簡単な解説が見られます。化石と一緒に大切に保管してくださいね。
次は化石を発掘している様子です。
貝掘りのように砂の中にうまっている化石を掘り出してください。
制限時間内に5個〜10個くらいの化石がとれます。バケツの中には割れないように優しく入れてくださいね。
その中から、お気に入りの一個をお持ち帰りいただけます。スタッフに見せてくださいね。
7
最後に記念写真を撮りました。
本物の化石がゲットできたので、みんないい笑顔ですね!!


お待たせしました!
特別展「恐竜ロボットファクトリー」が明日(7/21)から始まります。
以下、博物館だよりからの再録になりますが、特別展の内容をお知らせいたします。
特別展の観覧料、常設展とのセット料金には、団体料金(50円~100円安)が設定されています。
最新の内容につきましては、HPや館内の掲示物をご覧ください。







7月14日~16日まで行われた「ひんやりおもしろ大作戦」にたくさんの方がおいでくださりありがとうございました。
おかげさまで、「スーパーボールすくい大会」「ひんやり氷り釣り大会」「水でっぽうボール落とし大会」とも全回満員で札止めとなりました。
「氷の中の宝探し大会」も入場制限をかけなければならないほどの方が集まってくださり、氷の冷気を吹っ飛ばしてしまうくらい宝探しに熱中していました。
さて、次は「特別展:恐竜ロボットファクトリー」が7月21日(土)〜9月2日(日)、「夏だ!おもしろ実験まつり」が8月11日(土・祝)〜13日(月)など、多数のイベントが行われます。
詳しい内容は、HPのトップページよりご覧ください。
以下、海の日3連休のイベントの様子をご報告します。
次のイベントもぜひご期待ください。
▶
会場となったプラネ池
その後ろにプラネタリウム棟
▶
▶
▶
▶
3月と7月に、プラネタリウムの番組を一新しました。
エントランスでは、きまぐれ市も開催しました。
▶
▶
▶








1日目:スーパーボールすくい大会
▶
▶
▶
▶
2日目:ひんやり氷り釣り大会
▶
▶
▶
▶
3日目:水てっぽうボール落とし大会
▶
▶
▶
▶
水てっぽう練習場
▶
▶
▶
▶
氷の中の宝探し大作戦
▶
▶
▶
▶
▶
▶
▶
お宝ゲット!!
歓喜の記念写真
しびれるほどの冷たさの中、お宝をゲットするのは大変だったぜ!
(企画・伊藤)

梅雨明けしてから毎日暑さと戦っているみなさん!
科博のプラネ池に来て「熱く!冷たく!」戦ってみませんか?
今日は「スーパーボールすくい大会」がおこなわれました。
まずは、その様子をご紹介します。
7
77
両手をあげてガッツポーズをしているお父さん。
もう優勝したわけではありません。
司会進行が名前を読み上げて紹介をしているだけです。
なのにもうみなさん拍手をして、こんなに盛り上がっているんです。
7
7
2分間の競技時間で、いくつのスーパーボールをすくいあげるかを競います。
表情は真剣そのもの。
時々手を水につけながら「熱い冷たい」戦いが続きます。
競技が終わったら、運動会の玉入れと同じように、みんなで一緒に数えていきました。
7
7
優勝者は、参加記念品、ミニ表彰状、記念メダルと副賞にかき氷券が手渡されました。
表彰曲が流れる中、恥ずかしがりながらも、嬉しそうな様子でした。
競技は変わりますが、明日、明後日も素敵な副賞を用意しております。
どしどしご参加ください。
7
7·
7
イベント「プラネ池であそぼう!ひんやりのおもしろ大作戦」
【明日と明後日の予定】
●ひんやり氷釣り大会(7月15日)
糸と塩を使って氷をいくつ釣り上げることができるか競います。
●水てっぽうボール落とし大会(7月16日)
机の上のビーチボールを水てっぽうで落とした速さを競います。
会 場:屋外展示場 テント
時 間:11時~16時(全8回)
参加料:無料
詳しくは総合科学博物館ホームページをご覧ください。
(企画・伊藤)
好評を博した恐竜迷路もいよいよあさって(7/8)が最終日。
難しい!と言いながらも、たくさんの全問正解者が出ました。
まだまだ正解者の景品は残っているよ!
さあ、パーフェクトを目指して最後のチャレンジ!
科博へGO!!
※下の写真は、パーフェクト達成者と恐竜模型の記念写真です。
7
7
7
7
7
7
7
777
77
7
7
7
7
77
7
7
7
7
77
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
77
7
77
時間: 9:30~12:00(最終受付11:30)
13:00~17:00(最終受付16:30)
料金:300円(3歳以上)
場所:1階 企画展示室
(企画・伊藤)