■ |
申し込み方法 |
|
次の事項を電話でご連絡ください。
1 |
団体概要
団体名、所在地、電話番号、申込担当者名 |
2 |
見学当日の内容
見学日、博物館到着時刻と出発時刻
見学人数、バスの台数
プラネタリウム希望の有無(希望のときは投影回) |
3 |
見学目的 |
|
|
申し込みは 愛媛県総合科学博物館 総務
TEL 0897-40-4100
FAX 0897-40-4101
|
|
■ |
下見 |
|
事前指導の準備のために、下見を行うことができます。希望される場合は、前日までに希望日時と人数をご連絡ください。 |
■ |
料金 |
|
|
展示室 |
プラネタリウム |
大人
(高校生以上) |
高齢者
(65歳以上) |
小・中
学生 |
大人
(高校生以上) |
高齢者
(65歳以上) |
小・中
学生 |
20名未満 |
510円 |
260円 |
無料 |
510円 |
260円 |
260円 |
20名以上 |
410円 |
210円 |
無料 |
410円 |
210円 |
210円 |
|
・20名以上のご利用で団体料金になります。 |
■ |
プラネタリウムの利用 |
|
プラネタリウムは定員制(300名)です。1回の投影につき、団体予約の枠が200席程度ですので、利用を希望される場合は、早めにご連絡ください。ただし、GWやお盆などの繁忙期は、団体予約できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
また、投影時刻、投影休止期間などについては、プラネタリウムのページで事前にご確認ください。 |
■ |
団体向けプログラム |
|
プログラム名 |
場 所 |
同時に体験
できる人数 |
所要時間の
目安 |
料 金 |
内 容 |
プラネタ
リウム
(団体専用) |
プラネタリウム |
300名 |
約45分間 |
プラネタ
リウム
観覧料 |
プラネタリウム平日10:30の回は、一般投影番組や学習番組などから目的にあわせて内容を選択できます。 |
サイエンス
ショー |
科学技術館
実験ショー
コーナー |
~50人程度 |
20~30分 |
常設展
観覧料 |
現在開催中のサイエンスショーを実演します。 |
展示解説 |
常設展示室など |
~30人程度 |
30~60分 |
常設展
観覧料 |
常設展示室や博物館全般について解説しながら見学します。 |
博物館
オリエン
テーション |
オリエン
テーション
ルーム など |
~50人程度 |
10~30分 |
無料 |
博物館や展示物、学芸員に関する質問にお答えします。 |
みんなで
一緒に!
恐竜体操 |
展示棟4階
自然館 |
~30人程度 |
約10分 |
常設展
観覧料 |
ティラノサウルス、トリケラトプスの2体の動く恐竜と一緒に体操をします。 |
太陽光発電に
ついて
学ぼう |
朝日ガス
新居浜 科博前
太陽光発電所
(立体駐車場前) |
~100人程度 |
約15分 |
無料 |
「朝日ガス 新居浜 科博前 太陽光発電所」を見学しながら、太陽光発電について学びます。 |
※注意事項
・ |
他のイベントや展示等の開催により、ご希望の日時に実施できない場合があります。 |
・ |
ご予約は先着順にて受付けておりますので、予約状況によってはご利用いただけない場合があります。 |
・ |
原則、1団体につき1プログラムお選びいただけます。複数プログラムはお選びいただけませんので、ご了承ください。 |
・ |
お申し込みは希望日の1ヶ月前までとさせていただきます。(プラネタリウム1回目の一般投影を除く) |
・ |
雨天時のみご来館いただく団体のお客さまはご利用いただけませんので、ご了承ください。 |
お問い合わせ:愛媛県総合科学博物館 企画普及グループ TEL 0897-40-4100 |
|
■ |
昼食場所について |
|
建物内は原則としてレストラン、オリエンテーションルーム(定員80名)以外は飲食禁止です。 オリエンテーションルームのご利用については、事前にご相談ください。 |
■ |
その他 |
|
利用に際してのお願い事項や、博物館の案内などは、このホームページをご覧の上、ご指導をお願いします。また、キャンセルは当日の9:00までとします。 |