2001.3.1 NO.25 |
■シリーズ | |
「モノポール」 +だけ−だけといった電気の粒はあっても、NだけSだけといった磁石の粒はない。昔からの常識でした。NだけSだけの粒をモノポールといって、現在では逆に理論がその存在を予言しています。○の中には、モノポールの構造が描かれています。芯から外側に向って様々な素粒子の層があり、全体で10兆分の1センチ程度の粒を作ります。理論提出から25年経ちますが、未だ見つからない粒です。 (学芸員 久松洋二) | |
■研究ノート 「加茂川河口の生きものたち」 学芸員 小林真吾・山根勝枝・山本貴仁
■話題提供 「学校教育との連携事業の実施」 学芸員 川又明徳 ■博物館この一年 ・教育普及事業 ・生涯学習推進事業 ・科学館整備モデル事業 ■プラネタリウム 番組のご案内 |