●企画展 5月11日(日)〜25日(日) |
「愛媛の野鳥〜写真で見る野鳥観察〜」 |
|
||
![]() 野鳥の会会員撮影による写真約100点のほか、博物館が収蔵する鳥類標本55点を展示しました。 |
●企画展 6月1日(日)〜22日(日) |
「消えゆくいきものたち」 |
|
||
![]() |
▲このページのトップへ |
●特別展 7月12日(土)〜8月31日(日) |
「わくわく!エネルギー体験館」 |
|
|||
火力・水力・原子力など現在のエネルギーから、核融合や燃料電池など未来のエネルギーまでを紹介した特別展「わくわく!エネルギー体験館」を開催しました。様々なエネルギーの仕組みが理解できる体験装置の他、電気自動車「Q-CAR」試乗体験も人気を集めました。
|
●特別展念講演会 7月20日(日) |
「21世紀のエネルギー問題」 |
|
||
![]() |
▲このページのトップへ |
●入館者200万人達成 |
|
||
![]() |
●宇宙の日 絵画コンテスト |
9月12日の「宇宙の日」記念行事として、小中学生絵画コンテストを開催しました。今年度は、44点の応募があり、館内審査で前田健吾さん(香川大学付属高松小学校3年生)が最優秀賞に選ばれました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() 最優秀賞 前田健吾さんの絵 |
▲このページのトップへ |