●新しい展示の紹介 |
●タービンロータ タービンロータとは、火力発電所や原子力発電所のタービン内で蒸気を受けて回転する羽車のことです。今回、住友共同電力株式会社より寄贈いただいたタービンロータは、新居浜市内の発電所で昭和11(1936)年から平成8(1996)年まで使用されたものです。導入された昭和11年当時、回転数3,600回/分という日本で前例のない高回転機であり、大変注目されました。 戦前から新居浜市内の諸工業に電気を供給し、昭和の新居浜の発展を支えてきたタービンロータ・・・。そう考えると、何日もかけてタービンロータを取り出し博物館へ運ぶ作業は、何か儀式のようで感慨深いものがありました。 夏の特別展でご覧になった方もおられると思いますが、現在、屋外展示場に展示されています。ぜひご覧ください。 |
名称 | 高圧及び低圧タービンロータ |
使用場所 | 住友共同電力(株)新居浜東火力発電所2号タービン |
使用許可年月日 | 昭和11年12月12日 |
最大許可出力 | 20,000kW |
型式 | 三菱ツエリーインパルス横軸2気筒複流型 |
蒸気圧力 | |
蒸気温度 | 415℃ |
回転数 | 3,600rpm |
製造者 | 三菱重工業 株式会社長崎造船所 |
|
▲このページのトップへ |